この記事は2020年5月現在の記事です。
dカードゴールドを今から登録する人必見!あるサイト経由で23,500円もらいトータル56,500円分お得にカードを発行する方法!
これは本当に知ってて良かったのですが、dカードゴールドの発行をしようと思っていていて、どうすればお得に発行でしるか調べた結果、あるサイトを経由すると23,500円がゲットできる方法があったので、今からdカードゴールドを発行しようと思っている人は必見です!
あるサイト経由で23,500円もらう方法とは
色々調べた結果、「ecナビ」ってサイト経由で発行すると、23,500円分の現金への換金もしくは、各種ギフト券と交換できるポイントを獲得することができます。
ecナビの登録方法
以下サイトから登録できます。
そこから個人情報等を入力してからTOPページに移動
↓
アプリ&サービスをカテゴリで探す
↓
サービス・ショップを検索
から、
dカード
と検索すると
「NTTドコモ 「dカードゴールド」」235000pts
とあるので、そこからdカードゴールドを発行すると、ecサイトのポイントがゲットできます。
約1ヶ月後にポイントが付与されて、さらに銀行振り込みの場合は約1ヶ月後に振り込まれました。
今ならdカードを発行するとecサイト会員登録特典でamazonギフト券1000円分もゲット!
登録してamazonギフト券をもらうための条件は、翌月までに50000ポイントを獲得する必要があります。
なので上記のdカードゴールドを発行するとすぐに235000ptsもらえるので、1000円分のamazonギフト券も合わせてゲットできます。
トータルでどれだけお得になるか
・ecナビ経由の発行で
23,500円相当=(235,000pts)
・ecナビの新規登録キャンペーンで
1,000円(amazonギフト券)
・dカードゴールド入会特典で
11,000ポイント(dポイント)
・docomo利用者なら
1,000ポイント(dポイント)
・さらに入会してから翌月・翌々月の利用金額に対して
dポイント25%還元
※上限5,000ポイント(2ヶ月合計10,000ポイント)
→2ヶ月2万円以上使えばゲットできるので、携帯代や公共料金の支払でいけると思います。
実質、合計56,500円分お得にゴールドカードが発行ができます。
年会費にすると5年分くらいは元が取れますね笑
もう一回貼っておきますが、知らずに年会費のかかるゴールドカードを発行するより、少しでもお得にゴールドカードを発行してくださいね!
コメント